地球の平均気温の上昇を1.5℃に抑えるために必要な温室効果ガスの削減量は達成できそうですか?

一人ひとりの日々の生活の工夫はとても大切なことですが、それだけでは達成は難しい現状です。社会変革につながるような行動(例えば、選挙にいく・情報を発信する・組織に意見を伝えるなど)も同時に行っていくことがより効果的ではないかと思います。

そもそも、本当に地球は温暖化しているのですか?

寒波などの影響もあって、本当に温暖化しているのか疑問に思っている方もいるかもしれません。しかし、地球温暖化が進んでいることを明確に裏付けることができるデータがそろってきています。
数百年単位で見ると着実に温暖化し続けていて、特にここ30年は特に気温の上昇が顕著なんだそう。
気温上昇の様子や、温暖化しているのに大雪や寒波がある理由などを知りたい人はこちらのリンクがおすすめです!

吐く息に含まれている二酸化炭素は、気候変動に影響してしまいますか?

呼吸とは食べ物を分解してエネルギーを作り、老廃物として二酸化炭素を出すというものです。このことから、吐く息に含まれている二酸化炭素は、食べ物由来の炭素からできているといえます。お肉や魚のエネルギーの素を辿っていくと、必ず植物に行きつきますね。植物は大気中の二酸化炭素を吸収してエネルギーを作っています。つまり、私たちが吐く息の中の二酸化炭素は元々は大気中にあったものなのです。循環しているので増えているわけではないんです。
地中に化石燃料という形である炭素を掘り出して、大気中に排出したり、炭素を吸収して地中に閉じ込めてくれる植物が減少していることが問題なので、無理して息を止める必要はありませんよ!
呼吸と大気中の二酸化炭素の関係性は、こちらのリンク先により丁寧に説明されているので、ぜひ読んでみてください。

気候変動と「食」についてどう考えればいいですか?

できるだけ季節の旬の食材を選んだり、近くで生産されたものを選ぶことが大切です。これは、生産に適していない時期に栽培したり、遠くから輸送してくることで、よりエネルギーを必要とするからです。家庭菜園も選択肢の一つですね。
また、フードロスを削減することで、余剰分の食べ物の生産や、廃棄で排出される温室効果ガスを減らすことも大切な視点です。

エコバッグを使うことは気候変動に有効ですか?

エコバックは使い捨ての包装が減らせるため正しく活用すればとても有効です。しかし、エコバッグは素材の生産や生産過程から排出される温室効果ガスの量がビニール袋一枚あたりに比べて多いため、少ししか使わず次々に買い替えてしまうと、かえって環境にとって悪いことになってしまいます。50回〜150回使うとようやくエコであると言えるのだそうです。やはり長く大切に使うことが必要ですね。

地球温暖化は本当に人間が起こしているのですか?

世界中の科学者の研究を取りまとめた報告書、IPPCでは、気候変動が人間の影響である可能性どれほどなのかを報告してきました。研究が進むたびに確信度合いが上がってきています。1番最近提出された第6次報告書では、ついに「人間の影響が気候システムを温暖化させてきたのは疑う余地がない」と明言されています。

排出量を減らさなかった場合、将来はどんなふうになりますか?

環境省から「2100年 未来の天気予報」という動画がリリースされています。この動画では、気候変動のシミュレーションによって予測された「対策が不十分だったときの未来」の、天気予報が見られます。
今の中学生にとっては、2100年は自分の子どもの世代が生活している頃かもしれません。このままいくとどんな気候になるのか、参考にしてみてください。

温暖化しているのに、激しい雪が増えている気がします。なぜですか?

観測事実としては、積雪量や大雪が降る日数は減少しています。しかし、地球温暖化による気温や海面水温の上昇を背景として大気中の水蒸気量が増えることで、温暖化した状態でも十分に寒い地域では積雪量が増加することが指摘されています。

地球は寒い期間と暖かい期間を繰り返していると聞きました。今は暖かい期間だから気温が上昇しているだけで、寒い期間になったらまた下がるのではないですか?

氷期と間氷期のことかと思います。確かに今は間氷期(暖かい期間)に当たります。しかし、その氷期と間氷期のサイクルは10万年の周期で起こっていたことがわかっています。近年の急激な気温の上昇スピードは自然の気温上昇では説明がつかないのです。研究の結果、大気中の温室効果ガス濃度の増加を考慮しないと、20世紀後半の温暖化を説明できないことが示されました。
また、人間の起こしている温暖化によって、氷期が来るのが遅れる可能性も指摘されています。
難しい話なため、ざっくりと説明してしまいましたが、より丁寧な説明がされているウェブサイトをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

「NHK 高校講座 地学基礎」(NHK)

「ココが知りたい地球温暖化」(国立環境研究所 地球環境研究センター)

質問する